30代に突入して8年目。仕事に育児に慌ただしい毎日を送っています。子ども中心の生活で、自分にかける時間は極端に少なくなり、肌の疲れも目立つようになってきました。
20代の頃とは違い、30代は日々の疲れに加え、若い頃のように肌のターンオーバーがスムーズに行われなくなり、シミやそばかす、くすみといった肌トラブルが気になり始める方も多いのではないでしょうか。
そこで今回、30代女性が実践すべき日焼け対策からシミやシワの対策、美白スキンケアまで徹底解説していきます。
なぜ30代からUVケアが必要なのか
20代までは、肌の再生能力が高く、日焼けによるダメージも比較的早く回復していました。しかし、30代になると肌のターンオーバーが遅くなり、一度できたシミはなかなか消えにくくなります。そこへ、結婚、出産、子育て・・・と環境がガラッと変わる人が多いのも30代です。
仕事に家事に、子育てに。十分な睡眠時間をとれなかったり、食事もままならなかったり、ましてや運動する時間なんてありませんよね。肌にとっていい環境を保つのは難しいです。
そこへ、紫外線のダメージ。紫外線はコラーゲンを破壊し、肌の弾力低下やシワの原因にもなります。若々しい肌を保つためにも、30代からしっかりとUVケアを行うことが大切です。
30代からの美白ケアの基本
紫外線は美白ケアの基本は、以下の3つです。
- 紫外線対策
- 日焼け止めの徹底: SPF50+・PA++++のものを選び、こまめに塗り直す
- 日傘や帽子、UVカットの洋服の着用: 紫外線から肌を守るために、肌に直接日光が当たらない工夫を
- ピークタイムの外出を避ける: 紫外線が最も強い時間帯(午前10時~午後2時頃)はなるべく外出を控える
- 美白化粧品の使用
- メラニン生成をおさえる成分: トラネキサム酸、ビタミンC誘導体、アルブチンなどが有効
- 美白美容液やクリーム: 集中して美白ケアしたい部分に使用する
- 美白化粧水: 肌全体に潤いを与えながら美白ケアをする
- 生活習慣の改善
- バランスの取れた食事: ビタミンCや抗酸化作用のある食品を積極的に摂る
- 十分な睡眠: 肌の修復には質の良い睡眠をとる
- ストレスの軽減: ストレスは肌トラブルの原因に
30代におすすめの美白ケアアイテム
美白化粧品は数多くありますが、30代におすすめの成分やアイテムをいくつかご紹介します。
- レチノール: シワ改善効果も期待できる成分ですが、乾燥や刺激を感じやすいので、初めて使う場合は低濃度から始めましょう
- ハイドロキノン: 強力な美白効果がありますが、皮膚科医の指示のもとでの使用が望ましいです
- ナイアシンアミド: 美白効果だけでなく、肌のバリア機能を強化する効果も期待できます
30代からの美白ケアで注意すべきこと
- 美白成分は全ての人に合うとは限らない: 肌に合わない場合は、使用を中止し、皮膚科医に相談しましょう
- 即効性はない: 美白効果を実感するには、時間がかかることを理解しておきましょう
- 複合的なケアが大切: 美白だけでなく、保湿や抗酸化作用のあるケアも同時に行いましょう
まとめ
さて、30代女性のための美白ケアをお伝えしました。30代からの美白ケアは、早ければ早いほど効果を実感できます。日焼け対策を徹底し、自分に合った美白化粧品を選び、生活習慣を改善することで、透明感のある肌を手に入れたいですね。